こんにちは!ぶらうにー♪(@uniika_8256)です。
だんだんとジメジメと暑い季節がやってまいりましたね。
ワタクシ元々汗っかきではあったのですが、更年期のせいか自律神経のせいか脇汗がすごくて毎日着るものも迷ってしまうほどなんです。
今回イオンのインナー『極さら』シリーズの汗取り付き半袖を購入してみたところ、かなりいい感じだったのでご紹介しますね♪
イオン『極さら』シリーズ
イオンから発売されているインナーは、レディースありメンズありキッズありの万能インナーです。
1枚680円でかなりリーズナブル(ブラトップは1280円)
イオン関係のアプリに衣類がお得に買えるクーポンがあるときもありますので5%引きや10%引きでゲットできるときもありますよ♪
レディースでもキャミソールやタンクトップ、半袖、七分袖、フレンチ袖、ボトムといろいろなタイプがあります。
素材もシルクのようにツルツルした生地のもの、少しザラザラした生地のもの、綿100%と多彩です。
胸元がレースになっているタイプもありますので、Tシャツやブラウスのインナーとしてだけでなく、ジャケットのインナーとしても大活躍しそう(*′艸`)

どれを買おうか迷ってしまってついつい買いすぎてしまう〜
汗取り付き半袖 レビュー
今回私が購入したのは極さらシリーズの汗取り付きの半袖です。
販売している色は白と黒
最初にいつものサイズの黒を購入してみました。
着た感じ、少しゆとりがあるようでした。
インナーなのでもっとジャストフィットするのがいいなーと思い、後から白のワンサイズ小さいものを追加購入したところかなりフィットしていい感じでした。
フレンチ袖だと肝心の脇汗が取りきれないこともありますが、半袖なので安心です。
着た感じ、分厚くて暑い!ということもありません。
薄すぎず厚すぎずちょうどいいです。
胸元はしっかり開いているので胸元広めのカットソーを着てもはみ出しませんでした。

お値段も安いし、リピ決定!!
冬の仕事着のインナーとして7分袖の黒も購入してしまいました。
長袖のヒートテックだと袖が邪魔だし動くと暑かったのですが、今年の冬からは仕事中も快適に過ごせそうです♪
比較レビュー UNIQLO『エアリズム』
夏のインナーといえばUNIQLOのエアリズムが有名ですね。
私もエアリズムの汗取り付きブラキャミソールを愛用しています。
生地の素材は極さらよりサラサラ感の強いエアリズムのほうが好みです。
エアリズムのデメリットは半袖に汗取り付きタイプがないこと。
そして、キャミソールタイプの汗取り用の部分がなかなか脇にフィットしないことです。
少々の脇汗ならエアリズムでも大丈夫ですが、真夏の滝の様な汗だと汗取り部分がずれてしまってアウターまで染みてしまうことがあります。

汗もすぐ乾くしサラサラで気持ちいいけど汗は受け止めきれないのよね
比較レビュー ニッセン『滝汗さんシリーズ』
滝汗さんシリーズは何年か前にフレンチ袖、キャミソールタイプ、ブラキャミソールタイプを購入してみました。
生地は厚めで速乾タイプと書いてありましたが『インナー着てる感』は否めませんでした。
はっきり言って暑いです。
フレンチ袖だとタンクトップに毛が生えたくらいしか袖がないので、脇の上の方にはまったくあたりません。
袖が気になってしょっちゅう引っ張って調節してますが気を抜くとじんわりきます。
常に手を下ろしているような人には合うのかもしれないですが、私には合いませんでした。
キャミソールタイプは肩紐がなんとも心もとなく、しばらく使ってると簡単にほつれてきそうです。
肩に食い込んで痛いです。
肩紐は断然UNIQLOのほうがいいです。
キャミソールタイプは汗取り部分がかなり大きいので汗対策としては有能です。
でも色の薄いアウターを着ているとバカでかい汗取り部分が透けて見えてしまうので避けたほうがいいです。
フレンチ袖二枚、ブラ付きキャミソール二枚、キャミソール二枚購入しました。
購入履歴が消えてしまっていたので確認できませんでしたが、お値段も安くはなかったです。
UNIQLOのエアリズムやイオンの極さらのほうが安くて性能もよかったので、ニッセンのインナーはもう買う予定はないです。
終わりに
「安いし試しに買ってみようかな」くらいの気持ちで購入したイオンの極さらインナーがかなりいい感じだったのでレビューを書きました。
毎年汗をかく季節は何を着たらいいのか迷ってばかりでしたが、今年からはイオンの極さらインナーのおかげでオシャレを楽しむこともできそうです♪
シルクのようなツルツルの生地のタイプでも汗取り付き半袖が出たらいいのになぁと思っています。

イオン様、これからも汗取り付きインナーの開発・販売を何卒よろしくよろしくよろしくお願いします!!
コメント